歯のガタガタを治したい(叢生)
歯並びがガタガタしている状態を叢生(そうせい)といいます。
軽度叢生と重度叢生では治療方法が異なります。
自分の歯並びと照らし合わせて治療方法をご確認ください。
また、ガタガタな歯並びに隠れて上顎前突(出っ歯)や上下顎前突(上も下も出っ歯)が存在するケースもあります。
X線写真を撮影し精密な分析を行い、より美しい顔立ちを目指す為にどうすれば良いか、より機能が発揮され歯並びが長期間安定するように並べるにはどうすべきか慎重に判断する必要があります。
軽度叢生をマウスピース矯正で治療したケース
現在、準備中です。
重度叢生を表側矯正(ワイヤー矯正)で治療したケース
現在、準備中です。
上の出っ歯を治したい、前歯を引っ込めたい(上顎前突)
上下顎前突とは上の顎も下の顎も前へ出ている状態を指します。
つまり歯だけを見ると上下のバランスが整って見える状態もあり得ます。
一体何を基準に“前へ出ている”のかというと、目・鼻・額・頬骨・顎の先端などの顔全体のバランスが基準になります。
それらの基準に対して口元が出ているのです。
上下顎前突では歯を抜かずすべての歯を後ろに引く方法、上下の歯を抜歯して後ろに引っ込める方法があります。
非抜歯にて上下顎前突を改善する場合はアンカースクリュー等の補助的器具が必要など難易度が高くなる傾向があります。
上下顎前突抜歯ケース
現在、準備中です。
口元を引っ込めたい、口ゴボを改善したい(上下顎前突)
出っ歯の原因のほとんどは上顎前突です。
骨格的に上顎が顔全体に対して前へ出ていることが原因です。
この上顎前突は適切に改善するとE―ラインという横顔の美しさを改善することが可能です。
上顎前突の改善策としては非抜歯にてすべての歯を後ろに引き下げる方法と、抜歯してできたスペースを利用し引き下げる方法があります。
当院ではなるべく非抜歯にて対応できるよう努力しております。
上顎前突をインビザラインで改善したケース
現在、準備中です。
上顎前突を表側矯正(ワイヤー矯正)にて改善したケース
現在、準備中です。
顎が出ている、受け口を改善したい(下顎前突)
下顎前突は受け口、反対咬合と呼ばれる状態であるといえます。
骨格的に下の顎が前へ出ていることを言います。
あまりにも強い下顎前突では外科処置が必要になる場合がありますが、軽度の場合は矯正治療にて改善可能です。
前歯が開いて咬めない状態を改善したい(開咬)
開咬とは歯を咬みこんでも奥歯が先にあたり、前歯が咬まない状態を指します。
開咬では前歯で物が咬めず、ニコッと笑った時も口が開いているように見えてしまいます。
マウスピース矯正で対応しやすい症例です。
表側矯正(ワイヤー矯正)で対応したケース
現在、準備中です。
インビザラインで対応したケース
現在、準備中です。
すきっ歯を治したい(空隙歯列、欠損歯列)
空隙歯列はすきっ歯の状態を指します。
顎の大きさに対して歯が小さいことが理由で隙間ができることがほとんどです。
まれに歯の本数が足りないことが理由な場合もあります。
矯正治療によって顎のアーチを小さくし歯の隙間を埋めたり、歯が少ない場合はセラミック治療やダイレクトボンディング治療を併用して改善する場合もあります。
その他、かみ合わせを改善したい(顎関節症、咬合不良)
現在、準備中です。