マウスピース矯正(インビザライン)

MOUTHPIECE
マウスピース矯正(インビザライン)マウスピース矯正(インビザライン)

透明なマウスピース型矯正装置(インビザライン)

透明なマウスピース(インビザライン)矯正法


インビザラインとは、透明なマウスピースを用いる矯正方法です。
米国アライン・テクノロジー社が提供するマウスピース型矯正治療で、他人から気づかれにくく、従来の表側矯正(ワイヤー矯正)と比較すると痛みが少ないのが特徴です。
また固定式の矯正器具ではなく、取り外しができるため、歯を清潔に保つことができます。
当院では「目立たないように矯正治療を受けたい」という患者様に対してはこちらのマウスピース矯正(インビザライン)をおすすめしております。
Invisalign_Trio2

こんな方におすすめ!

 
  • 矯正したいけど人目が気になる
  • 人前に立つことが多く目立つワイヤーをつけたくない
  • 昔、矯正した歯が後戻りしてしまったけど、マウスピース矯正なら再挑戦してみたい
  • 取り外し可能でいざという時(就職面接や結婚式 etc.)に外せるようにしたい
AlignerPair

マウスピース矯正(インビザライン)のメリット

目立たない

透明なマウスピース型の矯正器具なので、ほとんど目立ちません。
「あまり気づかれなかった」「鏡で見ても違和感がない」といったお声も頂いております。

取り外し可能

マウスピース矯正(インビザライン)は、取り外しが可能なため、いざという時は外すことができます。
就職面接や結婚式など、大事なイベントが控えている方でも始めていただきやすいです。

食事・歯磨き時のストレスが少ない

マウスピース矯正(インビザライン)は、食事や歯磨きの際には外していただくことができるため、矯正を始めたからといってストレスが増えることもありません。
表側矯正(ワイヤー矯正)と比べ「ものが挟まる・歯磨きがしづらい」ということもなく、矯正中も快適に過ごすことができます。

虫歯になりにくい

マウスピース矯正(インビザライン)は取り外しができるため、矯正中でも口腔内の管理が簡単で、今までと変わらず歯磨きやフロスをすることができます。
表側矯正(ワイヤー矯正)と比べ、食べ物が器具に挟まることや歯磨きがしづらくなることがないため、虫歯になりにくいです。

費用が分かりやすい

マウスピース矯正(インビザライン)は5年間の保証期間があり、その期間内であれば治療計画の変更などでマウスピースの作り直しになったとしても追加料金がかかりません。

また、当院では『トータルフィー制度』を採用しており、来院時の調整料の支払いはありません。
治療にかかる費用が分かりやすくなっております。

マウスピース矯正(インビザライン)のデメリット

全ての患者様で推奨できる治療ではない

表側矯正(ワイヤー矯正)とは全く異なるメカニズムでの矯正治療となります。
症例によっては、メリットや安全性を考え、表側矯正(ワイヤー矯正)を提案させていただく場合もございます。

患者様の協力状態が悪ければ成功しない

者様ご自身で、マウスピースの着脱・管理を行っていただき、矯正治療を進めていきます。
ご自身で管理できる自信がない方には不向きな治療方法と言えます。

イタガキ歯科のマウスピース矯正(インビザライン)の特徴

5D光学スキャナー「iTero」導入

精密で正確な歯型を5次元データ化することができ、スピーディなスキャンで矯正治療の簡易的なシミュレーションを行うことができます。

矯正専門医が在籍

矯正治療に関する高度な知識と豊富な経験を持った矯正専門医が在籍しております。
歯列不正の診断・治療計画の立案・矯正治療の選択など専門的なスキルを身につけた歯科医師が行います。

インビザライン認定医

イタガキ歯科・矯正歯科では、インビザライン認定医資格を有した歯科医師が高度な治療計画を作製しております。

院長 板垣 賢治

経歴

2004年3月
兵庫県立龍野高等学校 卒業
2013年3月
松本歯科大学 卒業
2013年4月
松本歯科大学病院 歯周病科 勤務
2014年4月
和歌山県森本歯科医院 勤務
2015年2月
イタガキ歯科・矯正歯科 勤務
2015年4月
岡山大学 歯科矯正学 研修登録医
2016年1月
イタガキ歯科・矯正歯科 院長就任

所属学会等

  • 日本成人矯正歯科学会
  • 日本歯周病学会
  • 日本顕微鏡歯科学会
  • 日本歯科審美学会
  • Salon de CRED
  • 神戸GP倶楽部
矯正をお考えの方は
1度当院へご相談ください
電話079-293-0007

月火水金 9:00~13:00/14:00~19:00
土 9:00~13:00/14:00~17:00

お電話・WEB・メールにて
ご相談のご予約を受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。

マウスピース矯正(インビザライン)とその他矯正治療との違い

マウスピース矯正
(インビザライン)
ブラケット矯正 裏側矯正
可視性 目立たない 目立つ 目立たない
取り外し性 不可 不可
使い勝手 制約なし 制約あり 制約あり
痛み 軽度の違和感あり 初期の違和感あり 初期の違和感あり
清掃 容易 困難 困難
食事制約 一部制約あり あり あり
メンテナンス 患者自身で行う 歯科医師が行う 歯科医師が行う
費用 高い 一般的に低い 高い

マウスピース矯正(インビザライン)で治療可能な歯並び

マウスピース矯正(インビザライン)は、軽度から中程度の歯列不正を治療するための透明なマウスピース(アライナー)を使用した矯正治療方法です。
以下のような歯並びにマウスピース矯正(インビザライン)は有効な治療法です。

出っ歯・口ゴボ

出っ歯・口ゴボ

正常な咬み合わせ位置よりも上顎がより前に突出している状態

受け口

受け口

下顎が上顎よりも前に出ている状態

すきっ歯

すきっ歯

歯と歯の間に隙間がある状態

叢生(ガタガタの歯並び)

叢生(ガタガタの歯並び)

歯が重なって配置されている状態

開咬

開咬

奥歯を咬み合わせたときに前歯が咬まず隙間がある状態

マウスピース矯正(インビザライン)での治療可能な範囲は個人の状態によって異なります。
一部の重度な歯列不正や咬合の問題には、表側矯正(ワイヤー矯正)など他の矯正方法が適している場合もあります。
歯科医師が患者様の歯列の状態を評価し、最適な治療プランを提案することが重要です。

マウスピース矯正(インビザライン)の留意点について

マウスピース矯正(インビザライン)では、以下の点に留意する必要があります。

成長の段階

一般的に青少年から成人までの幅広い年齢層の矯正治療を行うことができますが、歯や顎の成長途中での歯列の矯正治療を行う際には成長の影響を考慮する必要があります。
一般的には、永久歯が全て生えそろった後、成長が終了するまで待つことがあります。

協力度と責任感

マウスピース矯正(インビザライン)では、マウスピースの装着・管理を患者様ご自身で行っていただきます。
使用方法や管理方法など責任を持って行っていただき、患者様の協力が必要な矯正治療となっております。

歯列の状態

マウスピース矯正(インビザライン)は軽度から中程度の歯列不正を治療することができます。
重度の歯列不正や特殊な症例に対しては他の矯正方法をご提案する場合がございます。
当院では、歯科医師や矯正専門医が見た目だけではなく、表面化しづらい歯列の問題点も含め患者様の歯列の状態を評価していきます。
最終的な治療計画は、患者様のご希望も踏まえた上で説明・相談して決定していきます。

マウスピース矯正(インビザライン)の流れ

STEP01.3Dスキャナーで型取り

iTero(3D光学スキャナー)を使い、歯型や歯の形状を型取りしていきます。数分ほどで上下の歯型を取ることができます。

従来のシリコンで歯型を取る方法ですと嘔吐反射が起こることがございますが、3Dスキャナーであれば不快感が軽減されます。

3Dスキャナーで型取り

STEP02.資料発送・マウスピースの3Dモデル作成

iTeroで採取した歯型のデータやレントゲン写真を、インビザラインの開発元である米国アライン・テクノロジー社へと送ります。
アライン・テクノロジー社ではそれらのデータを元に、治療シミュレーション用の3Dモデルを作成し、そのデータに担当の歯科医師が綿密な修正を加え、治療用の3Dモデルを完成させます。

STEP03.シミュレーション・治療計画の作成

完成した3Dモデルを用いて、担当の歯科医師がコンピュータ上で歯の動きをシミュレーションし、治療計画を立案し、最適なものを患者様にご提案いたします。
この治療計画が最も重要になります。歯科医師の設計の良し悪しが仕上がりの良さ、期間の短さを大きく左右していきます。
当院では骨格のバランスを考慮し、最大限の美しさを引き出すための様々なノウハウを持った歯科医師が担当します。

患者様に治療シミュレーションや、治療後の3Dモデルをご覧いただきながら、治療計画や治療期間のご説明をします。

シミュレーション・治療計画の作成

STEP04.治療開始

仕上がりや治療計画に納得していただければ、アライナー(マウスピース)の作成を行い、治療をスタートします。
治療開始時には、スタッフが装着方法・手入れの仕方・注意点の説明や実際に装着方法のレクチャーをしていきます。
アライナーの取り扱いは簡単ですのでご安心ください。
アライナーは来院ごとに数枚お渡しし、5~8日おきに新しいものに変えていただきます。

治療開始

STEP05.定期健診

1〜2か月に1度ご来院いただき、矯正経過やアライナーの適合の確認と定期検診(虫歯チェックやクリーニング)を行っていきます。
その際に、必要枚数のアライナーをお渡しします。

マウスピース矯正(インビザライン)は、表側矯正(ワイヤー矯正)に比べ歯医者での調整が少ないため、来院間隔が長く来院頻度が少ないです。

STEP06.治療終了

最後のアライナーの装着期間が終了した後、仕上がりのシミュレーション画像と比較いたします。
微調整が必要な場合はさらに3Dスキャナーで歯型を採取し、追加のアライナーを作成し、理想の歯並びとなるまで治療を継続します。
原則、追加のアライナーには料金が発生しません。

STEP07.保定

治療が完了しても、そのままにしておくと歯が元の位置に戻ってしまいます。
歯並びが安定するまで、就寝時に保定装置(リテーナー)を装着していただきます。

マウスピース矯正(インビザライン)へのよくある疑問

費用はどれくらい?

当院はマウスピース矯正(インビザライン)に限り、『トータルフィー』制度を採用しております。
矯正治療中に調整料をいただくことはありません。
矯正料金は症例により金額が異なります。

期間はどれくらい?

軽度症例では半年から1年、中等度症例では1年半から2年半の期間を目安にしてください。
症例によっては、表側矯正(ワイヤー矯正)と同程度の期間で矯正をすることもできます。

痛みってどれくらい?違和感はあるの?

個人差はありますが、マウスピース矯正(インビザライン)は矯正治療の中でも痛みは少なく、違和感も3日程度で収まります。「できるだけ痛くない矯正治療を選びたい」という方におすすめです。

マウスピース矯正(インビザライン)は何歳まで矯正できる?

マウスピース矯正(インビザライン)は、年齢による制限はございません。一般的に成人矯正に適していますが、幅広い年齢層の患者様がマウスピース矯正(インビザライン)で矯正治療を行っております。

骨の成長が完了していない年齢の方は、成長に伴って歯列や咬合が変化していきますので、矯正治療を開始する時期に注意が必要です。また、症例によってはマウスピース矯正(インビザライン)をおすすめしない場合もございます。

マウスピース矯正(インビザライン)は年齢制限よりも患者様の状態に応じて、できるかできないかの判断をしていきます。まずは、歯科医師にご相談ください。

マウスピース矯正(インビザライン)は目立ちますか?

マウスピース矯正(インビザライン)は透明なマウスピースで目立ちにくい装置です。

矯正治療のリスク・ 副作用について

矯正治療にはいくつかのリスクや副作用があります。
以下に一般的なものをいくつか挙げますが、具体的なリスクや副作用については、歯科医師との相談や詳細な説明が必要になります。

1.口内環境の変化

矯正装置(ブラケットやアライナー)の装着により、口内環境が変化することがあります。
口内の摩擦や圧力により、口内炎や口内の違和感が生じる場合があります。

2.歯の移動に伴う違和感

歯の移動に伴い、一時的に歯や歯茎に違和感や痛みを感じることがあります。
通常は軽度なものであり、慣れてくると症状が緩和されます。

3.咬み合わせの変化

矯正治療中は、歯を動かすため咬み合わせが不安定になることがあります。
この変化により咬合の違和感が生じ、咬み合わせの調整が必要になる場合があります。

4.歯の表面の変色や虫歯のリスク

矯正装置の装着は歯の清掃が難しくなることがあり、歯の表面の変色や虫歯のリスクが増加する可能性があります。

5.歯の根の吸収

歯列の移動に伴い、歯の根が一時的に吸収現象を起こすことがあります。
ただし、これは一般的には軽度であり、長期的な影響はほとんどありません。

6.トラブルや破損

矯正装置に関連して、装置の破損やトラブルが発生することがあります。
ブラケットの脱離やアライナーの装着具合などにより、一時的な修理や調整が必要になる場合があります。

重要なことは、リスクや副作用について十分な情報を得て、歯科医師との協力のもとで治療計画を立てることです。
イタガキ歯科では、患者の状態や治療目標に基づいてリスクを最小限に抑えながら最適な治療方法を提案させていただきます。

マウスピース矯正(インビザライン)と薬機法について

マウスピース矯正(インビザライン)は、アメリカのアライン・テクノロジー社によって開発され、特許を取得しています。
薬機法とは、医療機器や医薬品の製造・販売・使用に関する規制を定める法律です。
具体的には、製造業者が安全性と有効性を確保し、適切な品質管理を行い、製品に関する情報を提供することが求められます。

マウスピース矯正装置(インビザライン)は、日本で作成する矯正装置ではないため歯科技工物に当てはまらず、市場流通性も低いため薬機法の適応外になっています。
矯正歯科医療において、薬機法で該当しない装置はたくさんあります。
これらの装置は、各歯科医師が個々の裁量で使用していて、ほとんどの場合は問題無いのですが、ごく稀に副作用が起きてしまった場合などは、日本の救済制度の対象外になります。
十分な臨床試験を行なっていない医療品・医療機器という事になりますので、副作用はゼロではないという事を理解していただく必要があります。

経験豊富な矯正専門歯科医師が、適切な説明の元、自己責任で使用しています。
イタガキ歯科では、装置の特性をしっかり把握し、患者様にしっかり説明できる体制を整えています。

実際の症例

矯正をお考えの方は
1度当院へご相談ください
電話079-293-0007

月火水金 9:00~13:00/14:00~19:00
土 9:00~13:00/14:00~17:00

お電話・WEB・メールにて
ご相談のご予約を受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。

マウスピース矯正(インビザライン)価格表

全体矯正をインビザラインフルで行う場合

マウスピース矯正(インビザライン)価格表
相談料 無料
診断料 ¥55,000(税込)
インビザライン フル基本料 ¥780,000(税込)
クリンチェック作成料 何度でも無料
調整費 無料
リテーナー上下セット ¥18,000(税込)

基本料¥780,000を分割支払いした場合の目安
36回¥22,800/月  60回¥14,100/月 120回¥7,700/月
※家族割引 友人割引 県立大割引あり。詳しくはお問合せ下さい。

インビザラインファースト(こども向けインビザライン)

インビザラインファースト
相談料 無料
検査料 ¥55,000(税込)
インビザラインファースト基本料 ¥480,000(税込)
クリンチェック作成料 何度でも無料
調整費 無料

基本料¥480,000を分割支払いした場合の目安
36回¥14,000/月  60回¥8,700/月 120回¥4,700/月

矯正をお考えの方は
1度当院へご相談ください
電話079-293-0007

月火水金 9:00~13:00/14:00~19:00
土 9:00~13:00/14:00~17:00

お電話・WEB・メールにて
ご相談のご予約を受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。

デンタルローン・クレジットカードでのお支払い

分割のお支払いの受付

当院では自費治療を受けていただく際に、分割でのお支払いを承っております。

※最大84回までの分割支払いが可能です。

クレジットカードでのお支払い

当院では自費治療を受けていただく際に、クレジットカードでのお支払いを承っております。

クレジットカードでのお支払い

未承認医薬品等に関する表記

当院では、医薬品医療機器等法(薬機法)において承認されていない医療機器を用いた治療「インビザライン矯正」を行っています。

  • 承認医薬品
    マウスピース型矯正装置(インビザライン)は医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を受けていない未承認医薬品です。
  • 入手経路
    マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、米国アライン・テクノロジー社の製品であり、インビザライン・ジャパン社を介して入手しています。
  • 国内の承認医薬品等の有無
    国内にもマウスピース型矯正装置として医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を受けているものは複数存在します。
  • 諸外国における安全性に係る情報
    マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、1998年にFDA(米国食品医薬品局)から医療機器として認証を受けていて、これまでに治療を受けた人数は世界で1,200万人にのぼりますが、重大な副作用の報告はありません。