BEFORE
AFTER
治療情報
- 症状
- 真ん中の前歯がすこし内側に曲がっているの(中切歯の翼状捻転)が気になる
詰め物の変色を治したい - 治療方法
- 翼状捻転を部分矯正にて改善、その際に右上側切歯の矮小歯のスペースを確保、ホワイトニングで天然歯の色調改善、その後ホワイトニング済の歯の色に合わせてダイレクトボンディングを行った
- 費用
- 部分矯正 250000+調整費
ホワイトニング 76000
ダイレクトボンディング 38000+32000
歯髄保護処置 14800
※上記は税別価格です。 価格は目安です。予告なく変更される可能性があります。
患者様情報
- 年代
- 20代
- 性別
- 女性
治療方法
右上側切歯に劣化したコンポジットレジン修復があります。
また画像ではわかりにくいですが中切歯が翼状捻転をしているため歯列にがたつきがみられます。
また画像ではわかりにくいですが中切歯が翼状捻転をしているため歯列にがたつきがみられます。
古い修復物の変色がかなり気になるとのことでしたのでひとまず簡単な修正を行い、その後矯正治療へ
翼状捻転の改善が見られ、右上側切歯の遠心にスペースを確保しました。
翼状捻転の改善は画像ではわかりにくいですが、実際には大きく改善しています。
矯正装置が取れましたのでホワイトニングの開始です。
翼状捻転の改善は画像ではわかりにくいですが、実際には大きく改善しています。
矯正装置が取れましたのでホワイトニングの開始です。
矯正装置の除去には細心の注意が必要です。
矯正装置の接着剤の取り残しがあったり、削りすぎて歯を大きく傷つけてしまう場合があります。
矯正治療後にホワイトニングを行う場合はより注意が必要です。
矯正装置の接着剤の取り残しがあったり、削りすぎて歯を大きく傷つけてしまう場合があります。
矯正治療後にホワイトニングを行う場合はより注意が必要です。
歯が白くなり、スペースが確保できましたのでダイレクトボンディング処置に入ります。
裏から見ると古い修復が見受けられ、その中が黒くなっているのがわかります。
表の古い修復物を除去したところです
中に虫歯が残っており、進行していました。
中に虫歯が残っており、進行していました。
わかりにくいのですが、露髄しています。(歯の神経が見えています。)
抜髄処置を避けるため、MTAセメントにて歯髄温存療法を行いました。
思ったよりも大きな齲蝕(虫歯)です。
遠心にレジンを盛ることで矮小歯の大きさを改善します。
充填作業が終わったら形態修正&研磨を行います。
色が合っていないように見えますが、治療中は歯が乾燥して白くなっているためです。
治療後にはなじみます。
治療後にはなじみます。
齲蝕(虫歯)のリスクを下げるために裏面も丁寧に磨きます。